ペットカウンセラー

ペットカウンセラーエントリー一覧

ペットカウンセラーとは
ペットカウンセラーとは、日本ペットカウンセラー協会が認定する民間資格です。心理療法を目的とした、在宅飼育型(ペットを用いた)動物介在療法を行う人のことです。わが国では、1990年にこのペットカウンセラーが誕生しています。老人ホームや各種施設においての、犬などを使った動物介在療法が、マスメディアにも取り上げらるようになって、一般にも広まってきています。ペットカウンセラーは、『伴侶動物』としてペットを捉えて、家族療法の視点から、ペットを家族の中の一員として動物介在療法を行います。具体的な仕事は、気に...
ペットカウンセラーの資格をとるには
ペットカウンセラーの資格を取得するには、認定団体である日本ペットカウンセラー協会の運営する、通信制養成講座を受講して、レポート提出と面接を受けることにより、筆記試験・実技テストが免除され、2級ペットカウンセラーの資格を得ることができます。講座の基本的な進み方は、メールのやり取りで行う通信講座であり、その中に、実技を学ぶ「実習」が、全部で10日間あります。実習の会場は、大阪会場・東京会場の二つです。受講料は、税込み 565.950円です。(530.000円の受講料とテキスト代9.000円)スタート...