ドッグトレーナーの資格をとるには
日本ドッグトレナー協会が認定しているドッグトレーナーの資格を取得するには、協会の通信制の養成講座を受講し、認定試験に合格するか(D級は講座終了時に取得できる)、
協会公認スクールに通学し、終了試験に合格して取得するかの二つの方法があります。
それぞれの級ごとに取得条件が定められています。
●A級ライセンス
・B級ライセンスを取得後、協会認定試験に合格すること
・協会公認スクール「ドッグトレーナーズカレッジ」各コースを受講し、修了試験に合格すること
●B級ライセンスC級ライセンスを取得後、協会認定試験に合格すること
●C級ライセンス
通信講座を終了後、3日間のスクーリングを受講し協会認定試験に合格すること
●D級ライセンス
ドッグトレーナー協会『ドッグトレーナー養成通信講座』を受講し、全8回の添削を終了すること
ドッグトレーナー養成通信講座を受講し終了することで、ドッグトレーナーD級資格を取得でき、さらにスクーリングを受講した上で、協会認定試験に合格すればC級〜A級まで、
それぞれ認定試験を受けて合格すれば、取得できるシステムです。
また、協会公認スクール「ドッグトレーナーズカレッジ」各コースを受講して終了試験に合格すれば、一番上級のドッグトレーナーA級の資格が取得できます。