キャットグルマーとは
犬のトリマーに対して、猫の手入れを行うのが、キャットグルマーです。
猫をシャンプーしたり、毛をカットするのは、犬以上に大変だと言われています。
より高度な技術が必要とされるために、ペット美容室でも、猫は取り扱っていないところもあります。
しかし、最近のペットブームの到来で、猫のグルーミングを希望する飼い主も増えています。
それにつれて、ペット関連企業の従業員で、キャットグルマーの資格を取得する人が増加しており、また、猫の場合は、自分で飼っている猫の手入れをしたいという希望が愛犬家よりも多く、一般の猫の飼い主による、資格取得者の割合も多くなっています。
キャットグルマーは民間の認定資格であり、認定資格を発行している日本最大の団体は、インターナショナルキャットクラブ(ICC)です。
ICC公認キャットグルマーの資格は、A・B・C級の3ランクから構成されていて、C級から上位のA級へ、1ランクづつ、取得していくというシステムになっています。
◆ICCインターナショナルキャットクラブ
本部所在地 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-22 大久保ビル3F
п@03-3253-3733
URL:http://www.icc-cat.com/frmie_i.html