トリマーになるための通信教育

トリマーになるための通信教育。ペット・動物関連の資格の紹介サイトです。ペット好きによるペット好きのための資格取得サイト。

トリマーになるための通信教育

トリマーの資格をとるには、通信教育で学ぶという方法もあります。

日本ペット美容学校協会と、日本畜犬学会が認定する「トリマー資格」は、

専門学校に通学しなくても、トリマーになるための通信教育講座を受講することで、

トリマーライセンスを取得することができます。

* トリマーになるための通信教育の講座


ヒューマンアカデミー トリミング講座

http://www.tanomana.com/SHOP/10751881.html

* 標準学習期間 7ヶ月 ○添削回数 5回 ○価格 206.000円(税込)
* 取得できる資格 日本ペット技能検定協会認定「トリマー2級」「小動物看護士」


東京ペットビジネス学院 トリマー養成講座

http://www.petschool.jp/jpsa/

○取得できる資格 日本ペット技能検定協会認定「トリマー2級」「小動物看護士」

○問合せ先 03-5250-0830

東京ビジネススクール 渋谷校

http://www.jpla-pet.com/index.html

* 受講期間 週一回の受講×6ヶ月  
* 取得できる資格 日本ペット資格協会認定「トリマーC級」「小動物看護士」「ペット販売士」

トリマーになるための通信教育では、テキスト、トリミング用の器具(オプションの場合もあります)、モデル犬などがセットになっています。まずは理論をインプットしてから、DVDなどの映像教材でテクニックを身につけていきます。より多くの犬種に触れられるように、スクーリングを実施しているところもあります。また犬に直接触れるトリマーは心理面や健康面も見分けられなければならないので、動物看護学も学習するので、トリマーと同時に小動物看護士の資格も取得できるところが多いようです。



資格をとってペットとおしごと!について

ページの先頭へ
トップに戻る
友達に教える


(C)資格をとってペットとおしごと!